2018/04/13
久しぶりにHPを触る時間が出来たので、小童営業マンのまっちゃんが営業部からのお知らせを入れたいと思います!
現在、我々(株)アサヒパクテム営業部は一緒に働いてくれる若い力を大募集中です!!
HPに書いてあるようなお客様のお困り事の解決や、やりがいのある仕事に挑んで結果を残せた時の喜びを一緒に体験してみませんか?
充実したOJT(職場内研修)を受けながら約2年で、小童と呼ばれている私も気が付けば、お客様から色々と相談してもらえることが増えてきました。
頼りにされることが嬉しいと思えるそんな仕事を一緒にやっていきましょう!
経験に関しては問いません!新しい世界に挑戦しよう!というヤル気に満ちているということだけがただ一つの条件です!
仕事を通して会社と一緒に成長し、夢はでっかく滋賀県の重量物梱包と言えばアサヒパクテムと呼ばれる存在にしていける仲間を募集しております!
少しでも興味を持たれたのであれば、お気軽に下記の電話番号に連絡を下さい。私の自慢の上司が貴方の人生を180度変える程の面接を担当致します!!
電話番号:0748―67―1511
今回は、営業部からのお知らせでした!次回更新で新しい仲間です!!と紹介したい・・・。
以上、(株)アサヒパクテム営業部からのお知らせでした!!
2017/07/18
久しぶりの更新になってしまい、誠に申し訳ありません。また今回から少しずつ更新していけるように頑張りますので宜しくお願い致します!
改めまして、小童営業マンのまっちゃんです!今回も宜しくお付き合い下さいませ!
さて、今回はぱくてむ語り第三回です。
アサヒパクテムの社屋が塗装し直されました!作業中は時々お客様から営業してないの?と心配の御声を頂いたりもしましたが、元気に営業しておりましたよ!
作業中
完成後
完成後の写真がすごく綺麗に撮れたのは、塗装のおかげだと思います(笑)
社屋もリニューアルして、心機一転従業員も気合十分で仕事に取り組んでいます!
僕もブログの更新頑張らないと・・・。
それでは、また近日中にお会い致しましょう!次回も宜しくお付き合い下さい!
2017/03/21
今回も(株)アサヒパクテムのHPにお立ち寄り頂き、
また、このブログページをチェックして下さり誠に有難う御座います。
小童営業マンのまっちゃんです。
さて、今回は弊社に新しく看板が出来ましたので、ここでご紹介させて頂きます!
弊社が面している国道1号線に全力でアピールする自慢の看板の出来上がりです!
朝の時間帯などはよく渋滞しているので、結構気になって見てくれているドライバーさんも多数おられます。
また、夜になるとライトアップもされて自己主張を更に強めた存在感のある看板に!
ダンボールだけじゃない!という弊社の魅力を外に向けてアピールする一環として作りましたので、
「こんなこと出来ないですか?」など、お気軽にお問合せして下さい!
それでは、また次回の更新も宜しくお付き合い下さいませ!
2017/02/18
(株)アサヒパクテムのHPにお立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。
広報担当の小童(こわっぱ)営業マンのまっちゃんです!
さて、本日は今後このページで提供しようと思っている企画をご紹介します。
まずは、(株)アサヒパクテムの裏話などを伝える「ぱくてむ語り」!
こちらは(株)アサヒパクテムで起こった面白いエピソードや、ここだけのチラ見せ情報などをお伝えする企画です。
(株)アサヒパクテムの魅力が伝わる企画にしていきますよ!
次に「ぱくてむ推し」!
(株)アサヒパクテムが現在取り扱っている、製品でこれが今はアツい!という製品をひたすらプッシュするコーナーです。
気になる製品がありましたら、是非お問い合わせを!
最後に「小童のつぶやき」!
上記2つに属さない内容は基本こちらになるかと思います。
と、言いつつも小童の本気のつぶやきがたまには飛び出すかもしれませんので、その際はイイネ!を付ける機能は無いので、心の中でイイネ!して頂けると本当に有り難いです(笑)
と、いうわけで今回は、ぱくてむ語り第一回!
HP作成時の裏話なんかを少し話してみます。宜しくお付き合いください!
HP作成にあたって基本的な方向性は、なるべくアットホームな、手作り感のある雰囲気は大事にしようという想いもあり、掲載されている写真の多くは、弊社従業員が出演しています。
その中でもトップページのタイトルバックに使われている、大きな強化段ボール製の屏風のようなパーテーションを活かす為の写真を撮影していたのですが、これが非常に難航しました。
まず大きいので、全体を映しこむことが難しいにも関わらず、遠くからだと何かいまいち良く解らないという相反する二点が非常に難航させた原因でした。
あまりにも難航して悩みすぎた結果、下の写真のような迷走写真まで生まれてしまいましたが、今はいい思い出です・・・。
怒られる部下の図だったのですが、どうにも伝わりづらく、そもそも何を伝えたいのかも不明瞭この上なかったので、すぐさま没になりました(笑)
さて、今回は長くなりましたが、次回の更新は内容を少し抑え目で読みやすくしようと思いますので、見て頂けると有り難いです。
それでは、また次回更新も宜しくお付き合い下さいね!
2017/02/06
(株)アサヒパクテムのHPにアクセス、誠にありがとうございます!
私、広報担当をすることになりました
小童(こわっぱ)営業マンのまっちゃんです!
創業50年を超える我が社もついにHPが開設され、よりお客様の傍に寄り添える企業を目指して邁進して行きたいと思っております。
これからも(株)アサヒパクテムをどうぞ宜しくお願い致します。
さて、このページは(株)アサヒパクテムをもっと知ってもらいたい!
身近に感じてもらいたい!
と、いう気持ちを前面に押し出したブログページとなっています。
HPと比べて少しカジュアルな面も織り交ぜつつ、裏話や今おすすめの商品情報など随時更新していきますので、時々でいいのでチェックして見て下さい。
きっと(株)アサヒパクテムの面白い部分や魅力がいっぱい見れると思いますよ!
今回はご挨拶なので手短に終わらせますが、
次回更新から少しずつボリュームアップしていけたらと思っていますので、暖かい目で見守って頂ければと思います。
それでは、次回更新も是非チェックお願いしますね!
2024年12月20日
2024年10月16日
2024年10月01日
2024年08月23日
2024年04月10日